About Courage
こども体育教室カレッジについて
子どもの運動神経の発達は12歳までで90%以上が完成します。
だから、12歳までにできるだけ多様な運動を経験することが大切です。
教室では、マット運動、鉄棒、跳び箱、縄跳び、かけっこ、ボール運動、運動あそびなど多様な基礎的運動に楽しく取り組み、子どもの発達に必要な基礎体力と自信を育みます。
運動が苦手、あまり好きじゃない子でも、夢中になって楽しめる教室です。
国立体育大学出身の体育指導のエキスパートが子どもたちの教育をサポートします…!
Outdoor Activities
教室の外での活動
教室での運動以外に様々な教育的イベントを行います。
キャンプ、食育体験、野外スポーツ、自然体験など、親子や友達との関係性を深めたり、生きる力を育みます。
昨年は「クロスカントリースキー」「ハチミツ採取」「キャンプ」「落花生収穫」
などの新鮮な体験ができるイベントを開催しました。
Charm
教室の魅力
Classroom and Venue
各クラスと会場
富山市内の2つの会場からクラスをお選びください
会場 | 旧総曲輪小学校体育館 (富山市総曲輪4丁目4−3) |
時間・対象学年 | 16時30分~17時30分(年長~小2) 17時15分~18時15分(小2~小6) |
各クラス定員〆切まで | ①残り7名 ②残り9名 |
会場 | 旧総曲輪小学校体育館 (富山市総曲輪4丁目4−3) |
時間・対象学年 | ①17時15分~18時15分(年長~小3) ②18時25分~19時25分(小3~小6) |
各クラス定員〆切まで | ①残り2名 ②残り3名 |
会場 | 藤ノ木中学校武道場 (富山市日俣222) |
時間・対象学年 | 19時05分~20時05分(年長~小6) |
各クラス定員〆切まで | 残り3名 |
会場 | 藤ノ木中学校武道場 (富山市日俣222) |
時間・対象学年 | ①19時05分~20時05分(年長~小3) ②19時50分~20時50分(小3~小6) |
各クラス定員〆切まで | ①残り1名 ②残り3名 |
Flow of Joining
入会までの流れ
下記の無料体験レッスン申込フォームから、必要事項を記入して申込ください。
メールまたは電話にて、必要な物などをご連絡させて頂きます。
実際に会場でレッスンに参加頂き、教室や先生の雰囲気、指導内容をご覧ください。
無料体験レッスンは年度内に2回までおこしいただくことが可能です。
お手続きの方法は体験にて、資料をお渡しします。
大切なお子様の習い事です。他の教室の習い事などとも比較してごゆっくり検討ください。
FAQ
よくある質問
まったく問題ありません^^
教室では、運動が苦手な子も自分の成長や喜びを感じられるカリキュラムや環境が整っています。
大丈夫です。
教室では発達に必要な運動の基礎をバランスよく育てています。現在行っている競技スポーツにもいかすことができます。
年間を通して、マット運動、跳び箱、縄跳び、鉄棒、かけっこ、ボール運動、陸上運動など多様な運動を学びます。バク転や2重とび、逆上がりなど、子どもたちが興味ある運動に挑戦できます〇
保護者の方の当番などは一切ありません。お子様の送迎のみとなります。
また、会場でのお子様の見学も自由です。
ケガをした場合はその場で応急処置をさせていただきます。また、保険に加入しているため、医療費などがある場合は保険の適応範囲で対応させて頂きます。
富山市内すべての会場に駐車場があります。
雪が積もる季節でも問題なく駐車することが可能です。
Reviews
教室利用者の声
もともと、うちの子は運動嫌いで外に出たがらなかったので心配でした。
でも教室で先生や友達と運動するのがとにかく楽しいらしく、休みの日も活発に外で遊ぶようになりました!
うちの子は不登校で心配でした。でも教室で先生と一緒にバク転の練習はじめて自信がついたようです。体育のある日から少しずつ学校に通い始めました。
参加自由の教育イベントが充実していて嬉しいです。教室の合宿で子どもが泊りにいきましたが、お風呂や着替えを自分でやる練習をしていました。また、新しい友達ができたと喜んでいました^^
子どもが新しいことに挑戦するとき、いつも怖がっていました。教室で跳び箱やマット運動など新しいことにたくさん挑戦して自信がついたみたいです。今はネガティブな発言がへっているように思います。
Coach Introduction
コーチ紹介
代表兼コーチ
長井 勁哉nagai keiya
1995年7月1日生まれ
富山県富山市出身
富山高等専門学校 卒業
鹿屋体育大学体育学部 卒業
富山大学人間発達科学研究科 修了
中学校・高等学校教員免許状(保健体育)取得
中学から10年間陸上競技で基礎運動を学ぶ。
ブロック大会での優勝、全国大会にも複数出場。
大学では、小学生を対象とした運動現場での体育指導
大学院では、子どもの発達・運動のバイオメカニクス(生力学)の分野で研究。
News
お知らせ
まずは体験レッスンへ
どんな子でもコツがわかれば上達できます。
気軽にお問い合わせください。
電話でお問合せ
メールでお問合せ