自信はどこからやってくるのか

【自信はどこからやってくるのか】

当教室で一番大切にしているのが、

 
 
「子どもたちに自信をつけること」
 
 

自信、自己肯定感は、今後子どもたちが成長していく上で土台となるものだからです。

(アンパンマンで言うところの、アンパンマンの顔くらい重要かも〇)

 
 
 
運動教室なので運動を通して自信をつけるわけですが、
 
 

そもそも”運動に対する自信”は

どこからやってくるのでしょうか??

  
 

”運動に対する自信”に関することで

体育界隈でとても有名な研究があります。

 
その研究によると、”運動に対する自信”は分解するとこうなります↓

———————————–

①運動が得意であるという感覚
②努力すれば上達するという感覚
③仲間から受け入れられているという感覚

———————————–
 
 

はじめてこの研究を見たときはなるほど🤔となりました〇

運動に対する自信をここまで分解すると、

自分たちが教室でやるべきことがわかってきます〇

 
 
①運動が得意であるという感覚

→チェックリストで得意な運動を見える化する
→子どもたちの運動を具体的にほめる
 etc
 
 
②努力すれば上達するという感覚
 
→チェックリストで子どもたちの努力を見える化する
→努力に焦点をあててほめる
→達成した喜びに共感し、喜びを増幅する
 etc
 
 
③仲間から受け入れられているという感覚

→チームやペアで運動に取り組む機会を作る
→イベントや合宿で仲間との関りを深める
 etc
 
  
 

感覚も大切だけど、時には理屈も大切だなと思います🤔

教室に来る全ての子どもたちが、自信をつけてイキイキとした人生になること。

心から願っています^^
 
長くなりましたが(^-^; 
そんな感じです!
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA